- ホーム
- データ解析コンサルティング
データ解析コンサルティング
アメリエフのデータ解析コンサルティングは、データ解析に関するあらゆるコンサルティングを行い、組織の研究開発を促進するサービスです。
スタートアップ、大企業、研究機関など、多くのお客様がデータ解析コンサルティングを利用して、専門的な解析技術を効果的に取り入れ研究の加速を実現しています。
1.計画から運用まで |
2.コミュニケーション |
3.領域横断的な |
||
|
|
|
1.計画から運用まで一気通貫で支援 |
|
2.コミュニケーション重視 |
|
3.領域横断的な専門チームによる支援 |
|
アメリエフが選ばれる理由
- ・プロジェクトに求められる専門的な解析技術をアウトソース
- ・研究開発の目的を実現するための具体的なコンサルティングプラン
- ・調査/検証/解析/運用支援の要素を組み合わせた柔軟な対応
サービス実施内容

技術調査コンサルティング

- ・解析手法選定のため手法を比較検討したい。論文を読んでサマライズしてがほしい
- ・指定の研究テーマに対して、一般的にどのような解析手法が用いられているか調査してほしい
- ・調査したソフトウェアが実際に使える状況か調べてほしい
コンサルティングの内容
目的 | 論文調査 | 解析手法の調査検討・計画立案 |
内容 | 【論文調査】 テーマに関する論文調査 【報告】 オンラインミーティングにて調査結果報告 |
調査結果に加え、データ解析手法の検証をご希望の場合、解析方針策定を行います。 1)解析調査 ・論文調査:テーマに関する論文調査 ・技術調査:テーマに関する解析フローやソフトウェアの使用方法を調査 2)検討 ・候補の手法や解析フローから、検討対象を決定 ・必要技術の特定、システム環境の選定、単体の動作検証、パイプライン化の検証 3)方針策定 ・体制を決定し、スケジュールを組み、コミュニケーション計画を含めご提案 |
納品物 | 報告書(文書またはプレゼンテーションスライド) |
解析検証コンサルティング

- ・実験とデータ解析を行って来たが、新たに論文の手法を適用してみたい。
- ・論文通りに解析したいがなかなか結果が出ないので、専門的なアドバイスと試行錯誤の解析を手伝ってほしい。
- ・ワークフローがあるので自動化したいが、システム化や外注のための詳細仕策定はハードルが高い。
コンサルティングの内容
【解析手法検討】解析を実行・結果を検討し、条件検討の上手法決定をサポートします。1.データ受取または選定 | ||
公開データ、サンプリング、顧客データなど検証に使用するデータを決定します。 | ||
2.解析実行と結果のまとめ | ||
解析環境を整え、解析を実行致します。出力結果を確認し、報告をまとめます。 | ||
3.オンラインミーティング | ||
解析実施内容をご報告し、解析結果についてディスカッションします。弊社の解析視点とお客様の研究視点を踏まえ、 次のアクションを決定します。 | ||
4.条件検討と深堀り | ||
オンラインミーティングで決定したアクションを実行します。 |
検討フェーズを経て決定した解析手法の解析実行記録を納品いたします。 目的に応じて、「スクリプト納品」「システム仕様策定およびシステム開発」をご依頼いただけます。 |
||
![]() |
||
解析実行記録のイメージ |
運用立上げコンサルティング

- ・解析検証コンサルティングなどで開発した解析手法を業務で活用するための支援をしてほしい
- ・内部データを用いた解析の実行をサポートしてほしい
- ・自分で解析をすすめているが、エラーなどのトラブル対処やデータ解析に関する専門家の助言がほしい
コンサルティングの流れ

メールサポートコンサルティング

- ・内部データを用いた解析の実行をサポートしてほしい
- ・自分で解析をすすめているが、エラーなどのトラブル対処やデータ解析に関する専門家の助言がほしい
- ・バイオインフォマティクストレ―ニングを受講したあとで、実際のデータで解析するために、講義内容にない技術的なサポートをしてほしい
コンサルティングの流れ

スポット解析コンサルティング

- ・研究の目的をある程度理解しながら、データ解析やプログラミングをしてほしい。
- ・研究の進捗や結果に応じて、柔軟にプログラミングや解析実行をしてほしい。
- ・実施状況や実施結果をきちんと報告してほしい。
STEP1 担当者への指示 |
STEP2 解析またはプログラミング |
STEP3 担当者からの報告 |
||
オンラインまたは定期ミーティングにて 1週間程度の作業内容につてい指示をいただきます。VPN接続などでお客様環境へ接続することも可能です。 | データの解析作業を行います。 OSSソフトウェアのインストールや実行、実行状況や結果を確認し、ご報告いたします。python、Rを用いて、特定の処理を行うための簡単なプログラミング行いないます。 | 進捗や結果について、ご報告を行います。対応事項を確認し、次の作業を実施します。 |
STEP1 担当者への指示 |
オンラインまたは定期ミーティングにて 1週間程度の作業内容につてい指示をいただきます。VPN接続などでお客様環境へ接続することも可能です。 |
STEP2 解析またはプログラミング |
データの解析作業を行います。 OSSソフトウェアのインストールや実行、実行状況や結果を確認し、ご報告いたします。python、Rを用いて、特定の処理を行うための簡単なプログラミング行いないます。 |
STEP3 担当者からの報告 |
進捗や結果について、ご報告を行います。対応事項を確認し、次の作業を実施します。 |
【ご利用目的の事例】
解析の運用担当 | 手順に従って、解析を実行し、結果をまとめて報告してほしい。 条件検討のための、再解析や簡単なプログラミングにも対応してほしい。 |
開発の補助要員 | システムをオンラインで公開したい。 そのための作業を依頼したい。 |
コンサルティングの対象分野
医療、創薬、化学、食品、ヘルスケア分野まであらゆる分野の研究開発を支援します。
医療/創薬 | 再生医療、がん、遺伝性疾患、感染症、疾患リスク評価 |
基礎研究 | ゲノム研究、トランスクリプトーム研究、メタゲノム研究 |
農林水産業/畜産業 | 品種改良、ゲノム育種、土壌細菌叢 |
ヘルスケア | 腸内細菌叢、肌細菌叢、機能性食品研究 |
コンサルティングの解析技術
解析対象 | 解析テーマ | 主な解析手法 |
ゲノム | ・表現型とゲノムの関係 ・生物種X のゲノム配列 ・個体の血縁関係 | ・Reseq解析 ・GBS(genotyping by sequensing)解析 ・GWAS ・PRS(polygenic risk score)解析 |
遺伝子発現 | ・条件による遺伝子発現プロファイルの変化 | ・RNA-seq解析 ・マイクロアレイデータ解析 ・シングルセルRNA-seq解析(Chromium) |
メタゲノム | ・環境メタゲノム ・細菌叢 | ・16S rRNA解析 ・全メタゲノム解析 |
メタボローム ×トランスクリプトーム |
・条件による遺伝子発現/代謝プロファイルの変化 ・標的物質やバイオマーカー候補の探索 | ・RNA-seq解析 ・メタボローム解析 ・統合解析 |
プロテオーム ×トランスクリプトーム |
・条件による遺伝子/タンパク質発現プロファイルの変化 ・標的遺伝子やバイオマーカーの探索 | ・RNA-seq解析 ・プロテオーム解析 ・統合解析 |