アメリエフ株式会社

バイオインフォマティクス・トレーニング

バイオデータを用いた研究・開発の、データ解析についての困りごと

  • ・バイオインフォマティクスツールを用いたデータ解析を始めたいが、
     何を学べば良いかわからない
  • ・ゴールドスタンダードな解析手法を効率良く習得したい
  • ・実行コマンドだけでなく、処理の意味や結果の解釈方法も理解したい

大学や研究機関、企業の研究支援を行うデータ解析の専門家が、
最新のバイオインフォマティクスデータ解析についてトレーニングいたします

  • ・オンラインデータ解析サーバにログインし、実際にコマンドを打ちながら、
     実践環境で学習します
  • オンラインで場所を問わずご受講いただけます
  • ・未経験からスタートする受講者でも挫折しないように、講師がご質問に回答します

▼まずは3分間トレーニング体験動画をご視聴ください!▼

トレーニング科目

科目体系

※ トレーニング受講後は、コンサルティングを通して、お客様の実務での活用を支援いたします。

受講形式

受講形式は、豊富な応用科目からご選択いただける「同時双方向型」とトレーニングを受講したいが平日に時間を確保できない方向けの新プラン、「事前学習併用型」の2つからご選択いただけます。

同時双方向型
メリット 【事前学習学習不要】
トレーニングを通して一からはじめることができます。
【疑問を都度解決】
わからない点をその場ですぐに講師に質問可能なため、
途中で行き詰まることがありません。
デメリット ・拘束時間が長い
・日祝などの曜日指定が困難
受講可能科目 全科目(14科目)

事前学習併用型
メリット 【いつでも動画視聴】
2週間の期間内であれば(深夜や休日含む)
いつでも何度でも動画視聴・サーバー実習が可能です。
【まとめて解決】
わからない点は、後日、ハンズオンにて講師にまとめて質問することができます。 事前学習併用型のメリット
デメリット ・選べる科目が少ない
・その場で質問が出来ない
受講可能科目 Linux入門、R入門、RNA-seq解析、シングルセルRNA-seq解析

【ハンズオン・トレーニングのイメージ】

実績

累計実績1100名以上

お客様の声

事前学習期間中に自分のペースで、理解度の浅いところなど重点的に学習できた。また、整備されたサーバ上でデータ解析を繰り返し実習でき、トライ&エラーで理解度が上がってよかった。事前学習でつまづいた部分もあったが、ハンズオン質問会で解決できた。

大学臨床研究医(事前学習併用型トレーニング受講)

臨床研究医
普段からRを少し触っているが、しっかり学ぶ機会はこれまでなかった。基礎から丁寧に教えていただき、実際にRNA-seq解析を実行できた。また、初歩的な質問も気軽にできる雰囲気で良かった。

国立研究所研究員(同時双方向型トレーニング受講)

国立研究所研究員
マンツーマンでトレーニングを受講し、書籍では得られない解析のノウハウを質疑応答で聞くことができた。

製薬企業研究員(同時双方向型トレーニング受講)

製薬企業研究員
ホーム » バイオインフォマティクス・トレーニング