シングルセルRNA解析入門|データ解析講座
【講義概要】
新たにシングルセルRNA解析を始める研究者にとって、「自身の研究に最適か」「どのような解析結果が得られるか」がわからないという課題があります。
本セミナーでは、マイクロアレイやバルクRNA解析と比較し、シングルセルRNA解析の特徴を紹介します。また、基本的なデータ解析について、シーケンスデータからクラスタリング、細胞種の同定までを解説します。
シングルセルの活用事例として論文を紹介し、シングルセルRNA解析を導入すべきか否かの判断材料となるようなポイントを解説します。
※本動画は2022年9月16日に開催された勉強会のオンデマンド配信となります。
【こんな方におすすめ】
・シングルセルRNAで何ができるのか関心のある方
・シングルセルRNAのデータ解析を始めたい方
・シングルセルRNAでどのような解析結果が得られるのか知りたい方
【講義内容】
・シングルセルRNA-seqの特徴
・細胞の単離プラットフォームの例
・データ解析の流れ
・シングルセルRNA-seqの解析フロー
・RパッケージSeuratによる解析
・論文・活用事例紹介
・Rによるデータ解析
①公開データの取得
②クオリティコントロール
③正規化(ノーマライズ)
④クラスタリング
⑤UMAPプロット
⑥マーカー遺伝子の探索
⑦発展的な解析
