バイオインフォマティクス・トレーニングキャンペーン
キャンペーン期間:2025年5月20日(火)~2025年7月31日(木)
体系的に学べる
目標となる解析技術を身に付けるため基礎から体系的に学習できるカリキュラム

実践的なコマンド実習
動画学習とサーバ実習を通して段階的に学びを深め自分のペースで実践的に学習

プロに質問できる
現役バイオインフォマティシャンに質問できるWeb会議形式のハンズオン質問会

基礎2科目(Linux+R)+応用1科目(RNA-seq解析・シングルセルRNA-seq解析・空間的遺伝子発現解析から選択)の、お得な価格で体系的な学びをご提供する「スタンダードコース」新登場。バイオインフォマティクス初学者の方も、標準的な解析手法を自分で実行できるようになります。
対象期間 | 2025年5月20日(火)~2025年7月31日(木) |
キャンペーン対象 | スタンダードコース(希望小売価格から10%OFF) |
実施形式 | オンライン |
注意事項 | 訪問・同時双方向型トレーニング、オンデマンド実習プラン(単科目)は対象外 |
スタンダードコース詳細
コース | 内容 | キャンペーン価格 |
---|---|---|
RNA-seq解析 | Linux、R、RNA-seq解析(動画視聴+サーバ実習) ハンズオン質問会(科目毎1回) |
18万円/名(税抜) |
シングルセルRNA-seq解析 | Linux、R、シングルセルRNA-seq解析(動画視聴+サーバ実習) ハンズオン質問会(科目毎1回) |
21.6万円/名(税抜) |
空間的遺伝子発現解析 | Linux、R、空間的遺伝子発現解析(動画視聴+サーバ実習) ハンズオン質問会(科目毎1回) |
27万円/名(税抜) |
※ハンズオン質問会は各科目別に月1回(固定日)、参加者を限定せずに開催いたします。
※日程調整可能なマンツーマンでの個別レッスンの追加やオンデマンド実習の延長も、別途有償で可能です。詳細はお問合せください。
科目詳細
科目 | 科目詳細 | 標準学習時間 | サンプル |
---|---|---|---|
Linux |
・Linuxの概要 ・ディレクトリ構造、ファイルやディレクトリの作成・コピー・移動・削除、絶対パスと相対パス、アクセス権限、ファイル内容の加工 ・ソフトウェアのダウンロード・インストール |
300分 (動画48分) |
|
R |
・起動・終了、基本的演算(四則計算など)、変数の取り扱い、オブジェクトの取り扱い、ベクトル・リスト・マトリクス・データフレームの取り扱い ・基本統計量の計算、作図 ・パッケージのインストール・読み込み |
300分 (動画74分) |
|
RNA-seq解析 |
・NGS基礎知識と主なファイル形式 ・公開データの取得方法 ・RNA-seq解析:クオリティチェックとクオリティコントロール、マッピング、発現定量、正規化、発現変動遺伝子の検出、結果の可視化、発現定量と発現比較、GOエンリッチメント解析、パスウェイエンリッチメント解析 |
360分 (動画74分) |
|
シングルセル RNA-seq解析 |
・シングルセルRNA-seq解析基礎知識と解析の流れ ・Seuratを用いた解析:データの読み込み、クオリティコントロール、正規化、フィルタリング、データのスケーリングとノイズの除去、次元削減、下流解析で使用する主成分軸数の決定、クラスタリングと結果の可視化、マーカー遺伝子探索、統合解析 |
420分 (動画60分) |
|
空間的 遺伝子発現解析 |
・空間的遺伝子発現解析基礎知識と解析の流れ ・Seuratを用いた解析:クオリティコントロール・正規化、次元削減・クラスタリング・細胞のプロット、マーカー遺伝子探索・発現量の視覚化、空間座標の抽出、データ統合、GOエンリッチメント解析 |
480分 (動画144分) |